フラワーレメディインフォメーション♪
真の治療家は、その職が必要とされない日を本気で祈っている
フラワーレメディ セラピスト森シエナです
twitterでもつぶやいていますので気が向いたらどうぞ→https://twitter.com/siena_no_mori
私の場合、コンサルテーション(カウンセリング)を受けて頂くクライアント様は
年齢が自分と近い方もいらっしゃいますし、恐らくはお姉さま(私よりも年上と思われる方)、
男性の方、そして白髪の紳士までと割と年齢層に幅があります
こんな若輩者の私に何が出来る?とお思いの方もいらっしゃるかもしれません
もちろん、人生経験や蘊蓄では到底足元にも及びませんが、コンサルは経験則ではなく技術です
ですから、傾聴スキルやレメディの知識を身につけることで、誰でも簡単に癒しを得ることが出来るのです

バッチフラワーの場合、プラクティショナーとクライアントとの間に、上下関係はありません
プラクティショナーはバッチフラワーレメディの実践家であり、バッチ博士の伝統の考えに基づき、
あなたがレメディを選ぶために必要な、感情整理のお手伝いや、レメディの知識を伝えるという役割です
これは意外!?と思われることが多いのですが、
「あなたは、xxxとxxxとxxxのレメディを飲んで下さい」とこちらが選ぶこともありません
選ぶのはあくまでもクライアント自身、あなた自身です
え?プラクティショナーが選んでくれるんじゃないの??
「はい、プラクティショナーはレメディを選びはしません!」
お話を伺い、感情の整理をして、一緒に今のあなたのココロと向き合います
その感情に必要なレメディをご提案し、どんなレメディであるかを説明致します
その説明を聞いて、あなたが必要と感じたレメディを、あなた自身で選びます

何度かコンサルに通って頂いている方の中には
ご自身でレメディ選びが出来るようになったという方が少なくありません
プラクティショナーはまた、クライアントが自分でレメディ選びが出来るように
セルフヘルプのツールとして活用して頂けるように、伝え継いでいくことも役割としています
だって、本当にいざ!と言う時、
プラクティショナーがいなくてはレメディが選べない!!では困りますものね
真の治療家は、皆その職が必要とされない日を本気で祈っているものです
自分のことを自分で癒すことができる、その術がここにあります!
まずはお気軽にご相談ください!
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
<カウンセリングについて>
■対面カウンセリング■
中目黒にあるフラワーレメディのカウンセリングルームにて、対面カウンセリングを行っています
毎週土曜日、日曜日 11:00~18:00 完全予約制
森シエナのカウンセリングの特徴は、
・バッチ博士が行った、「38種類のレメディとレスキューレメディを用いて、対話を通してレメディを選ぶ」
・バッチ財団登録プラクティショナーが行う、傾聴を重視した対面コンサルテーション技法
・あなたが今必要なレメディをご案内し、トリートメントボトルを作成・お持ち帰り頂けます!
「レメディを押し売りされて、買うまで帰れないんじゃないの?」なんてご心配は無用
今飲むといいレメディのご提案はしますが、ご購入を促すことはありません
※ご要望が御座いましたら、その場でご購入頂くことは可能です
■電話カウンセリング■
毎週土曜日、日曜日 11:00~18:00 完全予約制
ご希望の時間帯に、カウンセラーよりお電話致しますので、リラックスしてお待ち下さい
こんな方におすすめ!
・子どもが小さいので、長時間の外出が出来ないママさん
・中目黒のカウンセリングルームは遠くて行けない
・どのレメディがいいか迷ってしまった、どちらも当てはまる気がして…
・対面のカウンセリングは受けたことがないので、緊張する
■メールカウンセリング■
電話カウンセリングは少し敷居が高いなと感じたり、首都圏在住ではないため対面カウンセリングは難しい
そんなお客様からのリクエストによって、遂にメールカウンセリングサービスがオープンしました!
お悩みのご相談はもちろん、レメディについての疑問質問など、お気軽にご相談下さい。
原則2~3往復までで対応させて頂きますので、少々メールが長くなる場合が御座いますが
予めご了承ください
ご都合のよい時間帯にいつでもご相談頂けます!
また、メールですので、世界中どこからでもご相談頂くことが出来ます
森シエナのカウンセリングをご希望の方は、こちらからご予約をお願いします!
↓クリックしてくださいね☆
この記事グッときた!という方は是非ポチっとクリックお願いします!!
クリック頂くと、他のフラワーエッセンス関連のブログも見れますよ~

にほんブログ村
twitterでもつぶやいていますので気が向いたらどうぞ→https://twitter.com/siena_no_mori
私の場合、コンサルテーション(カウンセリング)を受けて頂くクライアント様は
年齢が自分と近い方もいらっしゃいますし、恐らくはお姉さま(私よりも年上と思われる方)、
男性の方、そして白髪の紳士までと割と年齢層に幅があります
こんな若輩者の私に何が出来る?とお思いの方もいらっしゃるかもしれません
もちろん、人生経験や蘊蓄では到底足元にも及びませんが、コンサルは経験則ではなく技術です
ですから、傾聴スキルやレメディの知識を身につけることで、誰でも簡単に癒しを得ることが出来るのです

バッチフラワーの場合、プラクティショナーとクライアントとの間に、上下関係はありません
プラクティショナーはバッチフラワーレメディの実践家であり、バッチ博士の伝統の考えに基づき、
あなたがレメディを選ぶために必要な、感情整理のお手伝いや、レメディの知識を伝えるという役割です
これは意外!?と思われることが多いのですが、
「あなたは、xxxとxxxとxxxのレメディを飲んで下さい」とこちらが選ぶこともありません
選ぶのはあくまでもクライアント自身、あなた自身です
え?プラクティショナーが選んでくれるんじゃないの??
「はい、プラクティショナーはレメディを選びはしません!」
お話を伺い、感情の整理をして、一緒に今のあなたのココロと向き合います
その感情に必要なレメディをご提案し、どんなレメディであるかを説明致します
その説明を聞いて、あなたが必要と感じたレメディを、あなた自身で選びます

何度かコンサルに通って頂いている方の中には
ご自身でレメディ選びが出来るようになったという方が少なくありません
プラクティショナーはまた、クライアントが自分でレメディ選びが出来るように
セルフヘルプのツールとして活用して頂けるように、伝え継いでいくことも役割としています
だって、本当にいざ!と言う時、
プラクティショナーがいなくてはレメディが選べない!!では困りますものね
真の治療家は、皆その職が必要とされない日を本気で祈っているものです
自分のことを自分で癒すことができる、その術がここにあります!
まずはお気軽にご相談ください!
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
<カウンセリングについて>
■対面カウンセリング■
中目黒にあるフラワーレメディのカウンセリングルームにて、対面カウンセリングを行っています
毎週土曜日、日曜日 11:00~18:00 完全予約制
森シエナのカウンセリングの特徴は、
・バッチ博士が行った、「38種類のレメディとレスキューレメディを用いて、対話を通してレメディを選ぶ」
・バッチ財団登録プラクティショナーが行う、傾聴を重視した対面コンサルテーション技法
・あなたが今必要なレメディをご案内し、トリートメントボトルを作成・お持ち帰り頂けます!
「レメディを押し売りされて、買うまで帰れないんじゃないの?」なんてご心配は無用
今飲むといいレメディのご提案はしますが、ご購入を促すことはありません
※ご要望が御座いましたら、その場でご購入頂くことは可能です
■電話カウンセリング■
毎週土曜日、日曜日 11:00~18:00 完全予約制
ご希望の時間帯に、カウンセラーよりお電話致しますので、リラックスしてお待ち下さい
こんな方におすすめ!
・子どもが小さいので、長時間の外出が出来ないママさん
・中目黒のカウンセリングルームは遠くて行けない
・どのレメディがいいか迷ってしまった、どちらも当てはまる気がして…
・対面のカウンセリングは受けたことがないので、緊張する
■メールカウンセリング■
電話カウンセリングは少し敷居が高いなと感じたり、首都圏在住ではないため対面カウンセリングは難しい
そんなお客様からのリクエストによって、遂にメールカウンセリングサービスがオープンしました!
お悩みのご相談はもちろん、レメディについての疑問質問など、お気軽にご相談下さい。
原則2~3往復までで対応させて頂きますので、少々メールが長くなる場合が御座いますが
予めご了承ください
ご都合のよい時間帯にいつでもご相談頂けます!
また、メールですので、世界中どこからでもご相談頂くことが出来ます
森シエナのカウンセリングをご希望の方は、こちらからご予約をお願いします!
↓クリックしてくださいね☆
この記事グッときた!という方は是非ポチっとクリックお願いします!!
クリック頂くと、他のフラワーエッセンス関連のブログも見れますよ~

にほんブログ村