フラワーレメディインフォメーション♪
アフタヌーンティー♪

緑が目に優しいお庭を眺めながらアフタヌーンティーをしています
癒されるな~
トラックバックURL
Author:森 シエナ
バッチ財団登録プラクティショナー、フラワーレメディセラピストの森シエナです。
100%治癒の治療法がない脳脊髄液減少症、多発性硬化症を乗り越えた経験から、ココロの調和が何よりも大切なことを、そのためにはフラワーレメディがとても支えになることを、独自の切り口でお伝えしていきます。
真の癒しとは何か、一緒に探しましょう!
そして、レメディと同じくらい熱くなってしまうのがF1!!これまでに訪れたサーキットは、鈴鹿に始まりシンガポール、モナコ!ここ数年はほぼ毎年どこかのサーキットに行ってます。そんな現地観戦情報も綴っていこうと思います。
<2008年>脳脊髄液減少症発症、バッチフラワーレメディと出会う
<2009年>ブラッドパッチ(BP)手術を受ける
<2010年>バッチ国際教育プログラムレベル1・2・3受講
<2011年>多発性硬化症疑義
<2012年>「フラワーレメディ」にてセラピストとして活動を開始
<2013年>バッチ国際教育プログラムレベル3修了、バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)の登録完了。「フラワーレメディ」にて入門・実践講座の講師を務める
<2014年>ヴィパッサナー瞑想修了、多発性硬化症と診断されるが、病気であることを辞めた!活動の拠点を山形県鶴岡市へと移す。