フラワーレメディインフォメーション♪
病気は治すものではない!
フラワーレメディ セラピスト森シエナです
twitterでもつぶやいていますので気が向いたらどうぞ→https://twitter.com/siena_no_mori
まさか自分がこんな病気になるなんて!
脳脊髄液減少症、多発性硬化症疑義の診断を受けた時は「え?私が」と
癌でもなければすい炎でもなく、聞いたこともないような病気や難病にキョトンでした
始めは信じられず、現実味がなくて、今でもたまに「本当かな?」と思う時があります
でもですね、やはり症状が出てくると受け止めざるを得なくなって、漸く気づくのでした
さて、そんな病気ですが、私は本気で「治せる」と思っています!
原因不明?治療法が確立されていない?難病?そんなの関係ありません、なんのそのです!!
なぜなら
病気は治すものではない!
病気になるまで気づくことができなかった、病気になって初めて振り返った
その性格、その悪しき習慣、治すのはその根性です

バッチ博士は彼の著書「なんじ自身を癒せ」でこんなことを言っています
『病気は、見たところとても残酷ですが、それ自体は有益なもので私たちのためになります。もしそれを正しく解釈すれば、私たちは病気に導かれて、自分の非常に重要な過ちに気付くことになります。』
『もし的確に対処すれば、病気はそうした過ちを取り去る原因になりますし、私たちを前にも増して健康にし、人間として大きく成長させてくれるでしょう。』
『病気はそれ自体では恵みです』
ですから、効果的と言われる食品やサプリメントに飛びついたって
名医と言われる先生を日本全国探し回ったって、それだけで治るというものではありません
そこにココロが入ってこそ、奇跡的な回復が起きるのではないでしょうか
なぜその病気にならなければいけなかったのか?
病気になってどんなことに気づき、何を学びましたか?
身体的な症状のみならず、心の疲弊から病気にかかる人が増えています
勘違いして戴きたくないのは、「ご自分を責めなさい」と言っているわけではないのです
気づかずにやり過ごしてきたこれまでを振り返り、弱かったり傲慢だった自分を
ただ、そのまま認めてあげるだけでいいのです
そして、そこから学んだことを実践していくだけでいいのです
病気を治そうと思っても治りません
治すのはあなたの綺麗で純粋だったはずのココロです
病気はそれを教えてくれる宝のようなものなのです
真の癒しとは、自分自身の感情と向き合うことから始まります
人は自分にとって都合がよくないことを受け止めることが苦手な生き物です
そんな時、バッチフラワーレメディがココロを癒すお手伝いをしてくれます

~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
フラワーレメディのカウンセリングルームにて、対面カウンセリングをお受けしております
毎週土曜日、日曜日 11:00~18:00 完全予約制
森シエナのカウンセリングをご希望の方は、こちらからご予約をお願いします!
↓クリックしてくださいね☆
この記事グッときた!という方は是非ポチっとクリックお願いします!!

にほんブログ村
twitterでもつぶやいていますので気が向いたらどうぞ→https://twitter.com/siena_no_mori
まさか自分がこんな病気になるなんて!
脳脊髄液減少症、多発性硬化症疑義の診断を受けた時は「え?私が」と
癌でもなければすい炎でもなく、聞いたこともないような病気や難病にキョトンでした
始めは信じられず、現実味がなくて、今でもたまに「本当かな?」と思う時があります
でもですね、やはり症状が出てくると受け止めざるを得なくなって、漸く気づくのでした
さて、そんな病気ですが、私は本気で「治せる」と思っています!
原因不明?治療法が確立されていない?難病?そんなの関係ありません、なんのそのです!!
なぜなら
病気は治すものではない!
病気になるまで気づくことができなかった、病気になって初めて振り返った
その性格、その悪しき習慣、治すのはその根性です

バッチ博士は彼の著書「なんじ自身を癒せ」でこんなことを言っています
『病気は、見たところとても残酷ですが、それ自体は有益なもので私たちのためになります。もしそれを正しく解釈すれば、私たちは病気に導かれて、自分の非常に重要な過ちに気付くことになります。』
『もし的確に対処すれば、病気はそうした過ちを取り去る原因になりますし、私たちを前にも増して健康にし、人間として大きく成長させてくれるでしょう。』
『病気はそれ自体では恵みです』
ですから、効果的と言われる食品やサプリメントに飛びついたって
名医と言われる先生を日本全国探し回ったって、それだけで治るというものではありません
そこにココロが入ってこそ、奇跡的な回復が起きるのではないでしょうか
なぜその病気にならなければいけなかったのか?
病気になってどんなことに気づき、何を学びましたか?
身体的な症状のみならず、心の疲弊から病気にかかる人が増えています
勘違いして戴きたくないのは、「ご自分を責めなさい」と言っているわけではないのです
気づかずにやり過ごしてきたこれまでを振り返り、弱かったり傲慢だった自分を
ただ、そのまま認めてあげるだけでいいのです
そして、そこから学んだことを実践していくだけでいいのです
病気を治そうと思っても治りません
治すのはあなたの綺麗で純粋だったはずのココロです
病気はそれを教えてくれる宝のようなものなのです
真の癒しとは、自分自身の感情と向き合うことから始まります
人は自分にとって都合がよくないことを受け止めることが苦手な生き物です
そんな時、バッチフラワーレメディがココロを癒すお手伝いをしてくれます

~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
フラワーレメディのカウンセリングルームにて、対面カウンセリングをお受けしております
毎週土曜日、日曜日 11:00~18:00 完全予約制
森シエナのカウンセリングをご希望の方は、こちらからご予約をお願いします!
↓クリックしてくださいね☆
この記事グッときた!という方は是非ポチっとクリックお願いします!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 病気は治すものではない! (2013/03/16)
- バッチ博士の哲学 (2012/09/14)
- 私たちはなぜ苦しむのか? (2013/11/10)